岩倉北野球
スポーツ少年団


チーム概要


チーム名 岩倉北野球スポーツ少年団

設立年 1974年

代表 佐藤航太

総監督 内藤博之

活動場所 岩倉市立岩倉北小学校

対象 岩倉北小学校の児童小学1年生〜6年生

 男女問いません

活動日時 土 •日曜日  祝日 

  3年生から6年生 8時~17時(3年生の午後の練習は自主参加)

  1年生から2年生 8時~12時

会費 入会金 1,000円

   年会費 5・6年生 18,000円 

       4年生以下  12,000円


※他にも帽子やユニフォーム、練習のための服装、グローブなどの道具も必要です。早めに準備したいものがある一方で、急がなくて良いものもあります。まずはお気軽にお問合せをお願いします。


※毎年、夏休みの思い出にイベントを開催しており、今年は7月に一泊二日で「モリソラの家(郡上市)」に行きました。野球漬けの土日を過ごしている子供達も野球の事を忘れてお友達との楽しい思い出の一つとなっております。


チーム紹介


岩倉北野球の特長


岩倉北小学校の児童を団員とする、地域に根ざしたチームです。


大切にしたい「四つの約束」


岩倉北野球では、以下の「四つの約束」を団の大切な理念としています。


一、大きな声であいさつをする

一、友だちと仲よくする

一、何事にも積極的に取り組む

一、道具を大切にする


日頃の運営


・日々の試合や練習は、代表、総監督、OB指導者はもとより団員保護者が力を合わせて運営しています。


・父親の皆さんは指導者として、あるいは練習のお手伝いを通して、お子さんと一緒にグランドで過ごしていただけることを歓迎します。母親は育成の立場から見守り、応援していただいています。


※父親の参加は任意です。また、お茶当番のような負担義務は原則としてありません。


・主役である団員を中心に団関係者の「ご縁」は岩倉北小学校を中心に広がっています。中学や高校、大学に進んだ卒団生も時に顔を出してくれます。真剣な気持ちと温かい雰囲気で団員の心身の成長、スキルの向上をサポートしています。


・少年野球ではドキドキする試合の緊張感や勝利の喜びを体験できる場面を追求するとともに、中学や高校において所属したチームで活躍できる土台づくりを目指します。


野球をやらせて良いだろうか?


スポーツや習い事には様々な選択肢があります。何を選ぶにしても、子どもが興味を持ち、真剣に取り組めるものであればそれが正解だと思います。


野球は、基本的にはチームスポーツであり、時に個人競技の側面もあるユニークなスポーツです。野球を通じて得た多様な経験、たくましく育まれたものは子どもの「生きる力」になり、今後の人生できっと生きるはずです。


また、野球は日本のメジャースポーツです。

少年野球を通じて野球に親しむことにより、大勢の仲間と出会い、友人や知り合いの輪が将来にわたって広がります。


「子どもが野球をやりたい」

「友だちが野球をやってる」

「学校とは違う社会性を与えたい」

「休みの日は運動させたい…」


きっかけは何でも結構です。

少しでも興味をお持ちになったら、下記フォームよりぜひご連絡ください。

お待ちしています!


https://ws.formzu.net/dist/S38694335/